ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワに宿泊したのですが、さくら御膳がとっても美味しかたので、画像撮ってきました。

エレベーターにあったポスターを見た時は、「おいしいかな〜?あまりおいしくなさそう。」と思いました。スミマセン。
あまり期待せず夕食のメインダイニング泉河(しんか)に行きましょう。


だれもいません。やっぱり美味しくないのかなと不安になりながら、着席。
まずは飲み物を

日本料理なので、日本酒を注文。琉球ガラスに入れられたきました。ちょっとテンションが上がる。
お献立


お献立かわいい。
そしてきました。さくら御膳。

スタッフさんが全部説明してくださいました。
お献立順に
一、本日の小鉢

多分たらの芽って言ってた。。と数の子です。美味。
一、さくら豆腐

ほんのり桃色
一、前菜盛り合わせ
厚焼きカステラ・お花見団子・菜種合鴨ロース巻き・島豆腐田楽・花弁百合根

この盛り合わせ。どれもとても美味しかったです。
盛り付けられていた寒緋桜

ソメイヨシノと違って、ピンク色です。可愛らしいです。ソメイヨシノの様な妖艶さはない。(と私個人は思う。)小学校の入学式の元気いっぱいのイメージが強いです。
一、お造り二種盛り

マグロとサーモン。マグロは沖縄だと思うけど、サーモンは違うよね。でも、美味しかったです。
一、近海魚のさくら蒸し

このお料理すっごく美味しかった〜。ふわふわ。幸せ。
一、桜海老かき揚げ

桜海老とあとなんだっけ?スミマセン。わざわざ聞いたのに忘れているアラフィフ。アラフィフが悪いんじゃなくて覚えていない私が悪いのね。
サクサク揚がっていて美味しかったです。
一、さくらうどん

すごいコシでした。桜の花びらペーストを練り込んだうどん。沖縄の桜ではないそうです。ちょっと残念だけど、調理用の桜ペーストがあるのかな。衛生的にそうなっているのかな。味よかったです。
うどんつゆにかき揚げ、天ぷらを入れるのがシェフのおすすめとスタッフさんが言っていたので、そうして頂きました。美味しかった〜。
一、茶碗蒸し

美味しい。
一、桜ご飯、香の物、味噌汁

この御飯もとっても美味。味噌汁は赤だしだったはず。香の物は詳しくないのでごめんなさい。ピンク色と緑色って書いておきます。許してね。
一、フルーツも盛り合わせ

どう見てもぜんざいですね。笑。そうです。本日はフルーツの代わりにぜんざいになっています。ということでした。でも、フルーツは毎日食べるけど、ぜんざいはなかなか食べないので、これでよかった。上品な甘さ?上品な甘さってよく分からないけど、幸せな気持ちになりましたよ。
お茶

もう本当に満足満腹幸せ。素材の味を生かした心にも体にも良さそうなお料理でした。
食べている間にお客様でたくさんになっていました。半分か半分以上は外国からの観光客のようでした。
私はあまり食べ物興味がない方だと思います。普段行く美味しいお気に入りのお店は何店かありますが、美味しいと評判の店に何かを食べるために足を運ぶという感覚がないです。お仕事の関係であっちこっち美味しいといわれる所で食べてきた方だと思いますが、付き合いとか接待とかで。でも、あまり印象に残っていないのです。(今は仕事で食べるなんて事ないです。全くないです。)
しかし、このさくらご飯は、とても美味しくて、また来年も食べに来たいなと思いました。
さくら御膳は2月18(日曜日)までです。頑張って来年も行きたい。
3月30日18:00までドメインキャンペーンしています。
新規契約でドメイン1つプレゼント(.com/.net/.org/.biz/.infoからいずれか)
私もこのキャンペーンの時に申し込みしました。
